スマートフォン専用ページを表示
ビジュ寺口(Bijoux-Teraguchi)blog
石川県小松市 ビジュ寺口(Bijoux-Teraguchi)で取扱っているアンティーク時計の紹介と情報を中心に宝石・メガネをご紹介します。
<<
2012年09月
|
TOP
|
2012年11月
>>
2012年10月31日
合間に
この時期「めがね」の展示会は、
都内のいろんな場所で行われます。
その合間を見つけて、昼食を兼ねて出掛けました。
日本近代文学館の中にあるCAFE、
その名も「BUNDAN」 ここで一息
「そぼろカレー」 器がすごい!!
食後は「寺山修司」という名のコーヒー、
ちょっとスパイシーな香りでした。
「芥川龍之介」というコーヒーは銀座の「パウリスタ」の深煎りコーヒーの豆を使っていて、これも美味かった。
posted by funkyjunk at 09:07|
Comment(0)
|
日記
2012年10月27日
IOFT 2
IOFT に出掛ける目的のひとつ、
「Francis Klein」の「めがね」の出来を確認に行く
前もってメールによりモデルに装着するスワロスキーや色の打ち合わせをしておき、この会場で確認することです。
取り扱いを始めて、もう10年以上の付合いです。
それ以外は、もっぱら新しい出会いを探して歩きます。
今回もひとつ見つけました。
入荷後、アップすることにします。
鯖江市で歴史ある眼鏡メーカーのブースの写真
「めがね」をつくる風景、子供達が働いている。
クリックで拡大します。
posted by funkyjunk at 07:13|
Comment(0)
|
Francis Klein
2012年10月26日
IOFT
毎年、10月のこの時期は、世界中のメガネの展示会が、日本で開催されます。
「IOFT」は日本で開催されるメガネ展としては最大のもので、世界中から520社が出展しました。
「メガネ・ベストドレッサー賞」なるものも、この会場で表彰しますが、やはり出品されるメガネ、サングラスの中から優れたモデルに接するのが最大の目的で、毎年出かけているわけです。
この会場で今年、賞に選ばれた中から二点紹介します。
「FACE A FACE」"BOCCA"レディース部門
「ic! berlin」"ネームレス"サングラス部門
クリックで拡大します。
posted by funkyjunk at 08:10|
Comment(0)
|
その他の眼鏡
2012年10月18日
秋の祭
秋の週末はイベント花盛り
多分、日本中で行われているはず・・・
先週、東京・上野公園で、
上野東照宮とラーメンのコラボ
そして、小松では、
痛車の力作が勢ぞろいしていました。
posted by funkyjunk at 09:26|
Comment(0)
|
日記
2012年10月11日
10.11
「9.11」
「3.11」
posted by funkyjunk at 08:13|
Comment(0)
|
日記
2012年10月03日
品
秋の夜長に愛用の道具
「バカラ」のショットグラス
掌に収まり、重みもあって、シャープな口元
安いウイスキーも旨くなる不思議器
「デュポン」のライター「ランデブー」
対となる赤漆のソレイユが存在するが、
まだお目にかかったことはなく、
安煙草も旨くなる不思議な音と炎
クリックで拡大します。
posted by funkyjunk at 18:46|
Comment(0)
|
日記
ホームページは▼コチラから!
ビジュ寺口(Bijoux-Teraguchi)WEB
プロフィール
ビジュ寺口(Bijoux-Teraguchi)
http://www.bijoux-teraguchi.com/
info@bijoux-teraguchi.com
石川県小松市サンプラザ中央通り
TEL/0761-22-5638
FAX/0761-22-3484
営業時間: AM9:30〜PM8:00
定休日: 毎週水曜日、第4火曜日
カテゴリ
イベント
(10)
Rolex
(4)
TAG Heuer
(0)
Hamilton
(1)
SEIKO
(7)
その他の時計
(8)
alain mikli(アラン ミクリ)
(2)
Lunor(ルノア)
(1)
日記
(22)
OMEGA
(2)
spec espace
(2)
時計バンド
(2)
その他の眼鏡
(2)
Francis Klein
(1)
検索ボックス
最近の記事
(01/30)
少し前の時代に
(01/16)
2013年のはじまり
(12/31)
師走の中の師走
(12/29)
師走の一日
(12/16)
クリスマス・ウォッチ・セール3
最近のコメント
過去ログ
2013年01月
(2)
2012年12月
(5)
2012年11月
(2)
2012年10月
(6)
2012年09月
(3)
2012年08月
(3)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(3)
2012年04月
(4)
2012年03月
(2)
2012年02月
(3)
2012年01月
(3)
2011年12月
(2)
2011年11月
(4)
2011年10月
(4)
2011年09月
(3)
2011年08月
(4)
2011年07月
(4)
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0