まちなか鉄道写真展
「特別急行、北陸路の思い出」開催中です。

鉄道模型工房「つくーる」の主催で、小松市在住の岩谷氏が、なんと中学生のころから撮り溜めた北陸線の写真展は、なんともレトロで、商店街にこれほど溶け込んで好いのかと思わせてくれます。溶け込み過ぎていて、逆に気づかない人が大半のようです。
ここのところ、オメガの昔の機械に魅了されています。
クロノグラフだけでなく、有名な30mmキャリバーなんか、以前はその良さに気づきませんでしたが、現在これほどのムーブメントをつくれないのは、効率を追求した結果でしょうか。

しかし、オメガの手巻き、自動巻きのモノは、現在も手に入れることが出来ますので、オススメしたいと思います。70年代後半以降の機械はオススメ出来ませんね、これは・・・
今年はこの辺もひとつのテーマになりそうです。
クリックで拡大します。